よくある質問
     
    ◆うちの子、運動オンチなんですが、ついていけますか?
    
        
             
        
        
            ・はい、大丈夫です。 
        
        
            安心してください。 
        
        
            運動オンチの子どもは、いないです。 
        
        
            今はただ、体の使い方を知らないだけなので、発育発達に沿ったキッズ体幹運動で体の土台を作っていけばスムーズな動きを身につけていけます。 
        
        
            赤ちゃんが生まれてから立って歩くまでの動きには、上手な体の使い方には欠かせない要素が含まれています。 
        
        
            ドリームスポーツ運動教室のキッズ体幹運動は、無駄のない理にかなった動きを身につけるトレーニングです。
        
     
 
     
     
    ◆リズム感が全くない子なんですが、何とかなりますか?
     
    ・ドリームスポーツ運動教室では、リズム感を良くするプログラムもあります。
    安心してください。
     
     
    
        ◆今まで習い事をしたことがなく、私から離れないかもしれないかもしれないのですが、大丈夫ですか?
    
    
         
    
    
        ・はい、大丈夫です。
    
    
        ドリームスポーツ運動教室は、家族全員で参加してもらいたいと思っていますので、お子様が安心してお母さんの元を離れることが出来るまで一緒に参加してもらっても大丈夫です。
    
 
    ◆体幹トレーニング塾とは何ですか?
     
    ・発育発達に沿ったコア(体幹)のコンディショニングやフィジカルトレーニングを通して、スポーツを行うジュニア期のスポーツ選手の体のベースを広げ、潜在能力を引き出す指導を行なっています。
    全体的な筋力向上を図るとともに、スポーツに必要な動的安定性と機能性を獲得させ、怪我や故障の予防・パフォーマンス向上を図り、技術を伸ばす為の「体の使い方」を身につけることで、ジュニア期のスポーツ選手の可能性を最大限に引き出す教室です。
    
        ◆小4でテニスをしている女の子ですが、ドリームスポーツ運動教室と体幹トレーニング塾どちらがオススメですか?
    
    
         
    
    
        ・ドリームスポーツ運動教室は、運動が苦手な子が運動が苦手にならないことやスポーツ能力高めていく為に、を体の土台づくりと運動神経を伸ばすことを目的としている教室で、体幹トレーニング塾は、怪我や故障の予防・パフォーマンス向上の為に、体幹を中心とした筋力強化や体の使い方を身につける教室です。
    
    
        運動神経を伸ばすことと、体幹を鍛えることの両方をやることが重要になるので、ドリームスポーツ運動教室と体幹トレーニング塾の両方のクラスに参加することをオススメします!
    
 
    
        ◆入会の時に必要なものは何になりますか?
    
    
         
    
    
        ・入会金、年会費、スポーツ保険代、月謝、印鑑が必要になります。
    
    
        詳しい金額は担当講師がお伝えいたします。
    
    
        ◆どんな格好で参加したらいいんですか?
    
    
         
    
    
        ・ジャージなど動きやすい服装で参加されることをお勧めいたします。
    
    
        その他、タオル、水分は、毎回ご持参ください。
    
 
    ◆退会をしたいのですが、どうしたらいいですか?
     
    ・退会を希望される月の10日までに担当コーチにお伝えください。